日付 | 曜日 | イベント名 | 会場 | 参加料 | 開始 | 内容・その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
日付 | 曜日 | イベント名 | 会場 | 参加料 | 開始 | 内容・その他 |
平成23(2011)年度 | 2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
4月1日 | 金 | まちかどの近代建築写真展 〜全国の擬洋風建築〜 |
藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 会期は4月17日まで |
4月17日 | 日 | 太白桜チャリティ青空市場 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 朝市,骨董市,式典,甲府消防記念会の木遣り, 身延山下山甚句保存会,その他ライブなど |
4月21日 | 木 | 第1回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 東日本大震災によせて ヴィオラ メディテーション 藤原義章、奥山初枝 |
5月19日 | 木 | 第2回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 19:00 | 琴演奏 窪田礼子、廣瀬真弓、窪田さやか |
5月29日 | 日 | 北口青空朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | ブログ・雨天時は甲府駅ペデストリアンデッキ |
5月31日 | 火 | 甲府工業草取り | 山手御門広場 | 無料 | 13:00 | |
6月5日 | 日 | 藤川大清掃 | サドヤ周辺藤川 | 無料 | 13:00 | ホタルを見る会会場周辺の清掃 |
6月5日 | 日 | 沢登秀信チャリティーコンサート | 藤村記念館 | 2,000 | 16:00 | エフエム甲府15周年記念事業 |
6月11日 | 土 | 北東中学親子クリーンアクション | 山手御門広場他 | 無料 | 07:00 | |
6月11日 | 土 | ホタルを見る会 | 藤川サドヤ周辺 | 1,000 | 18:30 | 1グラスを買い上げて頂きます |
6月16日 | 木 | 第3回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | フルートとギターの響きにのせて |
6月19日 | 日 | 北口朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 第3日曜日北口青空市場のご案内ブログ |
6月19日 | 日 | 北口骨董市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 朝市大盛況、6月19日の様子 |
6月19日 | 日 | 二胡演奏会 | 藤村記念館 | 2,500 | 13:00 | アカラ |
6月24日 | 金 | 第1回・きたぐち音楽会 | 藤村記念館 | 18:30 | ソプラノとともに | |
6月26日 | 日 | 宮崎 仁チャリティーコンサート | 藤村記念館 | 13:00 | ||
7月1日 | 金 | ミストの運転開始 | よっちゃばれ広場 | 北口にはミストが付いている。 | ||
7月17日 | 日 | 北口朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 第4回北口青空市場の案内 |
7月17日 | 日 | 北口骨董市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 朝市今回も大盛況 |
7月21日 | 木 | 第4回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 尺八と箏 |
7月30日 | 土 | YBS Eco-Market in Kitaguchi (マイエコキャンペーン) |
よっちゃばれ広場 | 10:00 | 18:00-21:00 ナイトイベント | |
7月31日 | 日 | 09:00 | フリーマーケットやエコ体験、朝市など | |||
7月31日 | 日 | レンタルサイクルで甲府5山めぐり | 1,000 | 08:00 | レンタル自転車を使って4時間 | |
8月18日 | 木 | 第5回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | マリナーズ演奏会 白井真里奈ほか |
8月20日 | 土 | サマーINこうふ | 山手御門広場 | 無料 | 16:00 | 〜踊りと音楽の夕べ〜 |
8月20日 | 土 | 24時間テレビ | よっちゃばれ広場 | 10:00 | YBSテレビ・NTV 山日YBS 140周年記念イベント |
|
8月21日 | 日 | |||||
8月21日 | 日 | 第5回北口朝市 | 山手御門広場 | 無料 | 08:00 | 雨天はペデストリアンデッキ |
8月24日 | FSC 県産木材彫刻 ライブパフォーマンス |
よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 10時〜18時、9月8日(木)まで 9月10日(土)・11日(日) FSC森林サミット2011 in 山梨 |
|
9月10日 | 土 | アルコール依存症フォーラム | 藤村記念館 | 無料 | 13:00 | 〜 We can do it! 〜 講演、体験談など |
9月15日 | 木 | 第6回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 秋によせて 邦楽と日本歌曲 箏・三弦・尺八 |
9月17日 | 土 | まちかどの近代建築写真展 Ⅱ 〜懐かしの駅舎を訪ねて〜 |
藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 10月16日(日)まで |
9月18日 | 日 | 第6回北口青空市場 太極拳 |
よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | 7時〜太極拳、8時〜青空朝市、11時〜フラダンス |
10月9日 | 日 | 秋の月見と音楽と | 山手御門広場他 | 無料 | 18:00 | 雅楽の楽器と電子楽器で奏でる |
10月16日 | 日 | 第7回北口朝市 | 山手御門広場他 | 無料 | 08:00 | 今日は朝市 |
10月20日 | 木 | 第7回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 朗読と演奏による宮澤賢治 セロ弾きのゴーシュ |
10月29日 | 土 | 第2回・きたぐち音楽会 フルート2本の響き |
藤村記念館 | 2,000 | 18:30 | 伊藤優里・森澤祥子 |
11月6日 | 日 | カトレア会による彫刻展示 | 藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 11月11日(金)まで 山梨文化学園 猪狩順子教室(カトレア会)の皆さんによる木彫りの彫刻を展示します。 |
11月17日 | 木 | 第8回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 村山みずき ソプラノ独唱会 |
11月20日 | 日 | 第8回北口朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 第7回北口朝市の様子 |
12月3日 | 土 | B級ご当地グルメ よっちゃばれ市 in こうふ |
よっちゃばれ広場・歴史公園 | 入場 無料 |
09:30 | 15:30 まで、舞鶴城公園もメイン会場、サブ会場は小瀬スポーツ公園 料理購入はチケット制です |
12月4日 | 日 | |||||
12月10日 | 土 | きたぐち寄席 | 藤村記念館 | 500 | 14:00 | 高校・大学の落研、OBによる寄席 |
12月15日 | 木 | 音楽の冬花壇 | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | クリスマスの無言歌 相川達也 ギター・藤原義章 ビオラ |
12月16日 | 金 | 音楽の冬花壇 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 16:00 | わんだふるイブニング DOGGY STYLE |
藤村記念館 | 18:30 | ジャパニーズ・ゴスペル True Vine |
||||
12月17日 | 土 | 音楽の冬花壇 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 11:00 | マーチングバンド城北幼稚園 |
13:00 | 路上ライブコンサート こすもす |
|||||
藤村記念館 | 無料 | 15:00 | ファンファーレ(バルコニー) | |||
15:20 | アンサンブル・コンサート 市民吹奏楽団 |
|||||
ペデストリアン・デッキ | 無料 | 17:00 | キャンドルコンサート 市民吹奏楽団 |
|||
12月18日 | 日 | 第9回北口朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 今日は第3日曜の朝市 |
2012年 | 2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
1月7日 | 土 | お正月をあそぼう | 藤村記念館・よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | シニアふるさと劇団「桃太郎」、飯室真奈美「腹話術」、羽根つき、すごろく、コマ回し、福笑い、めんこ、ビンゴ大会など〜北口でお正月をあそぼう |
1月15日 | 日 | 北口朝市 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日、第10回の様子 |
1月19日 | 木 | 第10回・ちいさな木曜コンサート 新春 箏の調べ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 雨宮萩寿和・青柳岡利和・中村岡奈寿和 |
1月28日 | 土 | ペデストリアンデッキで音楽を | ペデストリアンデッキ | 無料 | 14:00 | DOGGY STYLEライブ・弓場さつきオカリーナ演奏 |
2月3日 | 金 | きたぐち寄席 その壱 | 藤村記念館 | 2,000 | 19:00 | 三遊亭鳳好 |
2月14日 | 火 | 演劇公演「LOVELOVELOVE」 | 藤村記念館 | 300 | 18:30 | 劇団ホワイトチョコが好き |
2月16日 | 木 | 第11回・ちいさな木曜コンサート ソプラノの響き |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | ソプラノ・岩間慶子,西川マリ、ピアノ・須永真美 |
2月18日 | 土 | 甲府工業高校生徒制作ロボット展 | 藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 実演時間は19日(日)10時・11時・13時・14時 |
2月19日 | 日 | 第11回・北口朝市&太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日 |
3月2日 | 金 | 第3回・きたぐち音楽会 琵琶の世界 |
藤村記念館 | 2,000 | 19:00 | 田原順子「平家物語」 |
3月15日 | 木 | 第12回・ちいさな木曜コンサート 無伴奏チェロ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 藤原秀章 |
3月18日 | 日 | 第12回・北口朝市&太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日 |
3月24日 | 土 | バスケットボール3on3 KO FUNK!2012 |
よっちゃばれ広場 | 無料 | 09:00 | 〜17:00 雨天中止 トーナメント形式の3on3 |
平成24(2012)年度 | 2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年 | 2011年度 | |||||
日付 | 曜日 | イベント名 | 会場 | 参加料 | 開始 | 内容・その他 |
4月3日 〜15日 |
火 日 |
武田二十四将騎馬軍団出陣 | 藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 紙人形でよみがえる戦国時代へタイムスリップ 4月の総合案内 |
4月15日 | 日 | 太白桜祭り | よっちゃばれ広場 甲府市歴史公園 |
無料 | 08:00 | 第13回・北口朝市ほか 指定管理受託1周年記念イベントです |
4月19日 | 木 | 第13回・ちいさな木曜コンサート オカリナとピアノのしらべ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | オカリナ・弓場さつき、ピアノ・依田 浩 |
4月21日 22日 |
土 日 |
第1回・山梨ラーメンの祭典 | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
10:00 | 日本全国から選りすぐりのラーメンが集結 山梨ラーメンの祭典実行委員会 |
4月21日 5月13日 |
土 日 |
まちかどの近代建築写真展Ⅲ 〜わが町のレトロ郵便局〜 |
藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 広報ブログ |
5月5日 | 土 | 子供の日のためのパペットショー | 藤村記念館 | 無料 | 13:00 | 13:00 と 14:00 の2回開演 5月の総合案内 |
5月17日 | 木 | 第14回・ちいさな木曜コンサート 日本を描く音の世界 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 尺八・奥田 徹、箏と十七絃・上野浩子 |
5月20日 | 日 | 第14回・北口朝市・太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 朝市はいつもの通り(ブログ) |
5月21日 | 月 | 金環日食特別観望会 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | 7:10〜9:30(太陽の環が見られるのは7:33頃) 申込不要、山梨県立科学館主催 |
6月1日 | 金 | 第4回・きたぐち音楽会 宮崎 仁 打楽器独奏会 |
藤村記念館 | 2,000 | 19:00 | 宮崎 仁 |
6月7日 | 木 | 第1回・野次馬音楽室 | 藤村記念館 (旧)音楽室 |
無料 | 18:30 | この世の様々な“リズム”を気ままに喋りあう集い。 お気軽にご参加ください。 |
6月9日 | 土 | 第4回・藤川ほたる祭り ほたる・ワイン・チェロの三重奏 |
サドヤ | 1,000 | 18:30 | 入場料はワインまたはウーロン茶(1カップ)含む チェロの三重奏 : グレイ理沙、藤原秀章、石崎美雨 |
6月17日 | 日 | 第15回・北口朝市・太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | 昨年フィーバーした「モロコシ」が今年も登場 |
6月21日 | 木 | 第15回・ちいさな木曜コンサート スーパーキッズ・アンサンブル |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 小学生による独奏と三重奏 |
7月15日 | 日 | 第16回・北口朝市・太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | 山梨県産野菜100円均一! |
7月19日 | 木 | 第16回・ちいさな木曜コンサート インド音楽の宇宙 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | シタール:伊藤 礼 |
7月27日 〜8月5日 |
週 | 地ビールフェスト甲府 2012 | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
地ビールや地フードが大集合。 平日 16:30〜21:00 土日 11:00〜21:00 試飲券前売 : 1200円(当日券 1500円) |
|
7月29日 | 日 | 第1回・きたぐち真夏のフラメンコ | 藤村記念館 | 前売 | 15:30 17:30 |
第1部・みんなで学ぶ!体験型フラメンコ(大人 \1,500・学生証で中学3年生まで無料)定員70名 第2部・真夏のフラメンコライブ(大人 \3,500)定員70名 |
8月16日 | 木 | 第17回・ちいさな木曜コンサート ジャパニーズ・ゴスペル |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | ヴォーカル/ギター:谷口共行、ヴォーカル/キーボード:谷口素子 |
8月18日 | 土 | 甲府駅北口ほっぺちゃん祭り | よっちゃばれ広場 | 無料 | 15:00 | 〜20:00 サン宝石のキャラクターほっぺちゃん 人気グッズ・グルメキッチンカー出店 |
8月19日 | 日 | 第17回・北口朝市・太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 07:00 | 雨天はペデストリアンデッキで開催 |
8月25日 | 土 | サマーINこうふ | 山手御門広場 | 無料 | 16:00 | 20時30分まで「音楽を楽しみ、ダンスを体験。グルメを味わい。夏祭りをあそぶ。」 |
9月8日 〜9月17日 |
週 | 三人展・後世に残したい写真展 | 藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 村松貞夫、村松義輝、望月清秀、山梨の風景を中心とした写真展 |
9月16日 | 日 | 太極拳 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 雨天はペデストリアンデッキで開催、北口青空市場は9月からお休み、充電期間です |
9月20日 | 木 | 第18回・ちいさな木曜コンサート 山本雅一作品展 歌曲の夕べ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | ピアノ:山本雅一、ソプラノ:川口聖加 |
10月18日 | 木 | 第19回・ちいさな木曜コンサート デキシーランド ジャズ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 出演:Dixie Land On My Mind |
10月20日 | 土 | 北口中華フェスタ 10月20日(土)・21日(日) 10月27日(土)・28日(日) |
よっちゃばれ広場 | 無料 | 12:00 | 12:00〜20:30 アートフェスタ貢川の連動企画です。主催:日本中國料理教会山梨県支部、共催:NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会 |
10月21日 | 日 | 早朝太極拳体験教室 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日、09:00〜3B体操体験教室も始まりました |
10月21日 | 日 | 東日本復興支援祭 | 歴史公園 | 無料 | 12:00 | 〜20:00 ダンスパフォーマンスを中心としたイベント |
10月27日 | 土 | 第4回・秋月と遊ぶ琵琶の調べ | 歴史公園 | 無料 | 18:00 | 琵琶/田原順子 |
10月28日 | 日 | 第3回・オーガニックフェスタ | 歴史公園 | 無料 | 10:00 | 〜15:00 テーマは「農の環(わ)」〜人と食と暮らしをつなぎ地域を創る〜 主催 やまなし有機農業連絡会議 |
10月28日 | 日 | 第5回・きたぐち音楽会 シタールと琵琶と ヴィオラ・ダモーレの繋がり |
藤村記念館 | 2,000 | 15:00 | シタール/伊藤公朗 琵琶/田原順子 ヴィオラ・ダモーレ/藤原義章 |
11月3日 | 祝 | 甲州よっちゃばれロックフェスタ | よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 主催 甲州よっちゃばれ連盟(小雨決行・雨天中止時は11月4日に順延) |
11月10日 | 土 | No.1鍋グランプリ | よっちゃばれ広場 | 無料 | 11:00 | 〜16:00 チケット制 主催:山梨日日新聞、山梨放送 |
11月15日 | 木 | 第20回・ちいさな木曜コンサート 尺八と箏のしらべ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 尺八:岩間洸風、箏:高野美千代 |
11月18日 | 日 | 早朝太極拳体験教室 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日、09:00〜3B体操体験教室 |
11月24日 | 土 | 2012 関東・東海B-1グランプリ in甲府 |
よっちゃばれ広場 歴史公園 |
無料 | 09:30 〜 15:30 |
2012 関東・東海B-1グランプリin甲府の公式ホームページをご参照ください |
11月25日 | 日 | |||||
12月6日 | 木 | 第6回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 (旧)音楽室 |
無料 | 18:30 | 「ヴィオラのリズム」 |
12月16日 | 日 | 早朝太極拳体験教室 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 毎月第3日曜日、09:00〜3B体操体験教室 |
12月20日 | 木 | 第2回・音楽の冬花壇 第21回・ちいさな木曜コンサート |
藤村記念館 | 無料 | 19:00 | こどものための朗読と演奏 「5ひきのすてきなむねずみ おんがくかいのよる」 出演:アンサンブル・ガイチェ 朗読:千頭和直樹 ソプラノ:萩原恵里子 オーボェ:井出真優子 クラリネット:伊藤俊 ピアノ:高野さつき |
12月21日 | 金 | 第2回・音楽の冬花壇 第6回・きたぐち音楽会 |
藤村記念館 | 2,000 | 19:00 | ヴァイオリンとピアノのアンサンブル ヴァイオリン:藤原晶世 ピアノ:開原由紀乃 |
12月22日 | 土 | 第2回・音楽の冬花壇 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 11:00 | 幼稚園児による鼓隊演奏 しらゆりキンダー鼓隊 |
13:30 | スティール・バンの野外コンサート | |||||
ペデストリアンデッキ | 無料 | 15:00 | デキシーランドジャズ 演奏:Dixie Land On My Mind |
|||
12月23日 | 日 | 劇団ホワイトチョコが好き 第2回クリスマス公演 |
藤村記念館 | 500 | 18:30 | 3つ恋の物語「言い分」「曇りのち雨」「贈りもの」 (高校生以下無料) |
12月24日 | 月 | 14:00 | ||||
2013年 | 2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
1月3日 | 木 | 歌とピアノによる ニューイヤー・ジョイントリサイタル 第22回・ちいさな木曜コンサート 第7回・やじうまリズム教室 |
藤村記念館 | 無料 | 15:00 |
ちいさな木曜コンサート 出演:ソプラノ・望月実香 ピアノ・餌取育恵 テノール・大澤歩土 ピアノ・大澤類司 やじうまリズム教室 「演奏のリズム」 |
1月12日 | 土 | 第2回お正月をあそぼう 子供に伝えたい日本の伝統 (雨天決行) |
よっちゃばれ広場 山梨県立図書館 (交流ルーム104) |
無料 | 09:30 |
●よっちゃばれ広場 園児たちによる合唱、鼓笛隊、演劇・童謡 羽根つき、竹とんぼ、メンコ、コマ回し、けん玉、大根鉄砲、ミカン釣り(11:00〜14:30) 景品付きのジャンボすごろく(11:15) ビンゴ大会(15:00〜) ほうとう、甘酒(11:00〜)、あんころもち(12:30〜)の無料配布 ●山梨県立図書館(交流ルーム104) かるた、福笑い、おてだま、積木、百人一首 (11:00〜14:00) |
2月1日 | 金 | きたぐち寄席 その弐 | 藤村記念館 | 2,000 | 19:00 | 三遊亭鳳好 |
2月7日 | 木 | 第8回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「自然のリズム」 |
2月21日 | 木 | 第23回・ちいさな木曜コンサート | 県立図書館 多目的ホール |
無料 | 18:30 | 「如月の響き」箏・唄・尺八による邦楽のしらべ |
2月24日 | 日 | 早朝太極拳と3B体操 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 09:00〜3B体操体験教室 (雨天時はペデストリアンデッキ) |
3月7日 | 木 | 第9回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「人間のリズム」 |
3月17日 | 日 | 早朝太極拳と3B体操 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 08:00 | 09:00〜3B体操体験教室 (雨天時はペデストリアンデッキ) |
3月19日 | 火 | 講演会「高速鉄道と観光」 | 県立図書館1階 イベントスペース |
無料 | 18:30 | 「観光立国フォーラム in 山梨」講師・須田 寛(東海旅客鉄道相談役)、主催・甲府北ロータリークラブ、NPO法人北口まちづくり委員会 |
3月21日 | 木 | 第24回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「クラシックギターの名曲」ギター:山上浩幸 |
3月24日 | 日 | 第2回山梨ワインフェア | ペデストリアンデッキ | 有料 | 10:00 | 〜16:00 甲府果実酒組合加盟ワイナリー10社による各社自慢のワインが20種以上提供されます。前売りは完売、当日券1,200円(チーズのおつまみつき)約300枚を会場で販売 |
平成25(2013)年度 | 2015年 | 2014年度 | 2013年 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
日付 | 曜日 | イベント名 | 会場 | 参加料 | 開始 | 内容・その他 |
4月4日 | 木 | 第10回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「甲府城のリズム」−4月のイベント一覧 |
4月7日 | 日 |
富士の国やまなし国文祭 春のステージウェルカムイベント 4月7日(日)〜14日(日) |
よっちゃばれ広場 甲府市歴史公園 |
無料 |
土・日 10:00〜 平日 16:00〜 |
プログラム詳細情報 ◆パフォーマンスステージ ◆やまなし「食」のテント村 ◆特産品・お土産販売ブース ◆アイドル「YKB303」ステージ 飲食は有料です。 |
4月14日 | 日 | |||||
4月14日 | 日 | 第3回太白桜祭り | よっちゃばれ広場 甲府市歴史公園 |
無料 | 14:00 | 21:00まで、ラストは20:30〜「全員参加の民謡踊り」です。 |
4月18日 | 木 | 第25回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「民話と琴の夕べ」昔話の中の女達をめぐる人間模様を、琴の演奏を伴って「山梨昔語りのかい」の三人の女衆が甲州弁で語ります。 |
4月21日 | 日 | 第1回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
5月5日 | 日 | 子供のためのパペットショー | 藤村記念館 | 無料 | 13:00 | 矢崎育子さんによる親子で楽しめる腹話術です。 5月のイベント一覧 |
5月16日 | 木 | 第26回・ちいさな木曜コンサート | 県立図書館 多目的ホール |
無料 | 18:30 | 「宮崎 仁&パーカッション バラダイス」 |
5月19日 | 日 | 第2回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
5月24日 〜 5月26日 |
金 | 日 |
春の蔵出し!ワインバー | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
17:00 | 金 : 17:00〜21:00、土日 : 11:30〜21:00 県内12のワイナリーが出品します。 詳しくはNPOのページから。甲府北口、南口、中心街の飲み歩きマップ |
5月25日 | 土 | 第3回ステーション・プロムナード 「まつい☆まい」(全国ツアー第6弾) |
ペデストリアンデッキ | 無料 | 14:00 | (1)14:00〜14:45(2)15:15〜16:00 まついえつこさん(エレキ琵琶・歌)と北川舞さん(歌)によるコンサート |
6月6日 | 木 | 第11回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「ワインについて」 6月のイベント一覧 |
6月9日 | 日 | 甲府駅開業110周年記念イベント 〜鉄道がつなげた110年〜 |
甲府駅ビル 藤村記念館 よっちゃばれ広場 山梨県立図書館 甲州夢小路 |
無料 | 10:00 | 〜17:00 甲府駅北口クリスタルアースで「まちなかステージ」&「えきなかコンサート」、よっちゃばれ広場では「ミニSL乗車体験」、その他多彩なイベントが開催されます。JR東日本八王子支社に掲載のPDFファイル「開業110周年記念イベント」の実施について(第2弾)(2013年5月23日)をご参照ください。 |
6月9日 | 日 | 第5回・藤川ほたる祭り ほたるとワインとギターの夕べ |
甲州夢小路 藤川周辺 |
無料 | 18:00 | 〜21:00 クラシックギターとピアニカの演奏:山上浩幸さん(クラシックギター)と滝本はる美さん(ピアニカ)、ワインやおつまみブースも出店(東京ガス山梨駐車場 ) |
6月16日 | 日 | 第3回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
6月20日 | 木 | 第27回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「ハーモニカへのいざない」演奏:金子 敬さん |
7月4日 | 木 | 第12回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「甲府空襲」−7月のイベント一覧 |
7月6日 〜7月7日 |
土 日 |
甲州七夕祭り | 山手御門 甲州夢小路 |
入場 無料 |
14:00 | 〜20:00 竹造形・保坂紀夫作品展、七夕人形づくり、ライブなど(NPO法人街づくり文化フォーラムによる富士の国やまなし国文祭提案事業) |
7月18日 | 木 | 第28回・ちいさな木曜コンサート 大澤歩土 テノール・リサイタル |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 大澤歩土さん(テノール)、小林侑奈さん(ピアノ) |
7月21日 | 日 | 第4回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
7月26日 〜8月4日 |
週 | 地ビールフェスト甲府 2013 | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
地ビールや地フードが大集合−公式HP。 平日 16:30〜21:00 土日 11:00〜21:00 試飲券前売 : 1200円(当日券 1400円) |
|
8月15日 | 木 | 第29回・ちいさな木曜コンサート in かいぶらり |
県立図書館多目的ホール | 無料 | 18:30 | デキシーランド・ジャズ(演奏・デキシーランド・オン・マイ・マインド) −8月のイベント一覧 |
8月18日 | 日 | 第5回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
8月24日 | 土 | サマーINこうふ2013 | 県立図書館多目的ホール 歴史公園 |
無料 | 14:00 | 今年は第12回、14:00〜16:00 県立図書館多目的ホール /16:00〜21:00 歴史公園 |
9月5日 | 木 | 第13回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「富士山の世界遺産」−9月のイベント一覧 |
9月15日 | 日 | 第6回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
9月19日 | 木 | 第30回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念会 | 無料 | 18:30 | 新鋭作曲家による作品展 作曲・山下久幸 |
9月21日 | 土 | まちかどの近代建築写真展Ⅳ 〜想い出の学び舎〜 |
藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 明治から昭和初期にかけて建築された学校の写真/協力 近代建築探訪メーリングリスト/まちかどの近代建築写真展実行委員会 |
| | ||||||
10月14日 | 祝 | |||||
10月3日 | 木 | 第14回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「トリックとマジック」−10月のイベント一覧 |
10月6日 | 日 | FAKE THE ROCK STAR in KITAGUCHI |
よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 〜17:00 コピーバンド、アニメソング、ダンス、コスプレのイベント(雨天中止) |
10月14日 | 祝 | 舞鶴フェスin甲府 | 舞鶴城公園 よっちゃばれ広場 |
有償 | 10:30 | チケット 2,000円(問合せ 055-236-0661 甲府CONVICTION) |
10月17日 | 木 | 第31回・ちいさな木曜コンサート 「スーパーキッズ・コンサート」 |
藤村記念会 | 無料 | 18:30 | 演奏家を目指す小学生たちによるソロとアンサンブル/ヴァイオリン:中島美月 チェロ:小野順平 ピアノ:米山杏花 賛助ピアノ:小野惠子 |
10月19日 | 土 | 第5回・秋月と遊ぶ音の調べ | 歴史公園 | 無料 | 19:00 | ハープ/井上 麗 (飲食ブースは18時からオープン、悪天候時は藤村記念館) |
10月19日 | 土 | 郷土甲府と文芸展 (甲府市国文祭事業) |
藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 甲府ゆかりの文芸を独自の視点から見つめてきた「甲府文芸講座」の軌跡を辿り、郷土甲府と文芸の再発見をしてください。 |
| | ||||||
10月27日 | 日 | |||||
10月20日 | 日 | 第7回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
10月20日 | 日 | 歌舞伎への招待 (甲府市国文祭事業) |
歴史公園 県立図書館 |
無料 | 10:00 | 講演会「城下町甲府と歌舞伎」講師:江宮 隆之氏/第1部「絶景かな 絶景かな 甲府城下で歌舞伎案内」/第2部「市川喜昇の楽屋案内」 |
11月7日 | 木 | 第15回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「文化と祭」−11月のイベント一覧 |
11月17日 | 日 | 第8回ソライチ | ペデストリアンデッキ よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
11月21日 | 木 | 第32回・ちいさな木曜コンサート 「加藤里志 サクソフォン・リサイタル」 |
藤村記念会 | 無料 | 18:30 | サクソフォン:加藤里志 ピアノ:小野惠子 |
12月5日 | 木 | 第16回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 「オーケストラ」−12月のイベント一覧 |
12月14日 | 土 | 第3回・音楽の冬花壇 |
山梨県立図書館 多目的ホール (先着150名) |
無料 | 16:30 | 「モーツアルト アンサンブル オーケストラ in かいぶらり」 演奏:モーツアルト アンサンブル オーケストラ (独奏チェロ:藤原秀章) |
12月15日 | 日 | 第9回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
12月17日 | 火 | 第3回・音楽の冬花壇 |
藤村記念館 (先着70名) |
無料 | 18:30 | 「邦と洋の融和の音」 演奏:尺八:岩間龍山 箏:高野美千代 三弦:今井礼子 ピアノ:奥山初枝 ヴィオラ・ダモーレ:藤原義章 |
12月19日 | 木 | 第3回・音楽の冬花壇 | 藤村記念館 (先着70名) |
無料 | 18:30 | 音楽劇「いいもんだ」 出演:アンサンブル・ガウチェ Ensemble Gauche |
12月21日 | 土 | 第3回・音楽の冬花壇 | 藤村記念館 (先着70名) |
無料 | 16:30 | 「デキシーランド・ジャズ」 演奏:デキシーランド・オン・マイ・マインド |
2014年 | 2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
1月13日 | 祝 月 |
第3回お正月をあそぼう 子供に伝えたい日本の伝統 (雨天決行) |
藤村記念館 よっちゃばれ広場 山梨県立図書館 (交流ルーム101) |
無料 | 10:00 |
●藤村記念館 10:00〜15:00 楽つみ木広場(つみ木おじさん 荻野雅之) ●よっちゃばれ広場 10:00〜 和太鼓「いだ天」(宮前保育園) 10:40〜 マーチングバンド(大鎌田保育園 ) 11:00〜14:00 ミニ動物園(甲府市立動物園) 12:00〜15:00 羽根つき、メンコ、竹とんぼ、けん玉、コマ回し、ミカン釣り、大根鉄砲 ●山梨県立図書館(交流ルーム101) 10:00〜14:00 かるた、福笑い、おてだま、百人一首 14:30〜15:00 寸劇「浦島太郎」(シニアふる里劇団) |
1月16日 | 木 | 第34回・ちいさな木曜コンサート | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 「クラシック・ギター」山上浩幸 |
1月19日 | 日 | 第10回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
2月6日 | 木 | 第17回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 毎月ひとつのテーマについて語り合います。今回は「まちづくりにおける音」について−2月のイベント一覧 |
2月16日 | 日 | 第11回ソライチ (大雪のため中止) |
よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
2月20日 | 木 | 第35回・ちいさな木曜コンサート 「如月の響き」 (大雪のため中止) |
山梨県立図書館 多目的ホール |
無料 | 18:30 | 演奏:邦楽合奏団 紅薔薇(べにそうび)・箏、十七絃、篠笛、尺八 |
3月6日 | 木 | 第18回・やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 毎月ひとつのテーマについて語り合います。今回は「音楽リズム」について−3月のイベント一覧 |
3月16日 | 日 | 第12回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
3月20日 | 木 | 第36回・ちいさな木曜コンサート 「 美しく優しいデュオの調べ」 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | フルート:一ノ瀬佳世 ピアノ:丸山久美 |
3月29日 | 土 | 春のマルシェ | よっちゃばれ広場 | 有償 | 10:00 | 〜1700 特色ある店舗のそれぞれこだわりの雑貨、衣料品、フードが一堂に会します。フリーペーパーChusma(チュスマ)創刊10周年企画 |
平成26(2014)年度 | 2015年 | 2014年 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
4月3日 | 木 | 第19回 やじうまリズム教室 | 藤村記念館 | 無料 | 18:00 | 毎月ひとつのテーマについて語り合います。今回は「ゴミ」について−4月のイベント一覧 |
4月13日 | 日 | 第4回 太白桜祭り 2014 | よっちゃばれ広場 甲府市歴史公園 |
無料 | 12:00 | 21:00まで、17:30〜19:00 に藤村記念館から歴史公園へ神輿渡御、パレード |
4月17日 | 木 | 第37回 ちいさな木曜コンサート 「 ハーモニカの神髄」 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | ハーモニカ:藪谷幸男 金子敬 |
4月20日 | 日 | 第13回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
5月3日 | 土 | YAMANASHIFEST'14 | よっちゃばれ広場 歴史公園 |
無料 | 10:00 | YAMANASHIFEST'14 ホームページ |
5月5日 | 月 | 腹話術とパペットショー | 藤村記念館 | 無料 | 12:40 | 13:00 開演 1部(パペットショー)、13:45〜 2部(パペットをつくって動かそう)先着20名 こどもの日のための腹話術とパペットショーの案内 主催・パペットクラブ |
5月15日 | 木 | 第38回 ちいさな木曜コンサート 「宮崎仁&パーカッションパラダイス」 |
山梨県立図書館 多目的ホール |
無料 | 18:30 | 宮崎仁のホームページ |
5月17日 | 日 | 第14回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
5月23日 〜 5月25日 |
金 | 日 |
春の蔵出し!ワインバー | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
17:00 | 金 : 17:00〜21:00、土 : 11:30〜21:00、日 : 11:30〜20:00 県内ワイナリー、フードの14店が出品します。 チケット料金 オリジナルワイングラス+飲食券(1,000円分)+お通し 2,500円(前売り2,200円)※チケットは山日YBS本社、ローソン、セブンイレブンなど4月25日から発売中 |
6月1日 | 日 | 第2回 FAKE THE ROCK STAR in KITAGUCHI 2014 「歌いな祭」 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 〜19:00 ※雨天中止・FAKE THE ROCK STAR in 北口 ホームページ |
6月7日 | 土 | 第6回 藤川ほたる祭り 「ホタルとワインと音楽の夕べ」 |
東京ガス山梨駐車場(サドヤ前) | 無料 | 18:00 | 〜21:00 シンガーソングライター・藤原右祐さんのギター演奏。(飲食ブースあり) 詳細案内 |
6月15日 | 日 | 第15回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
6月19日 | 木 | 第39回 ちいさな木曜コンサート 「サクソフォン リサイタル」 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | サクソフォン : 加藤里志、ピアノ : 小野恵子 |
7月5日 6日 |
土 日 |
ててて!ラララ♪祭り | よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 〜21:00 山梨放送開局60周年記念事業 お問い合わせ 山日YBS事業局 055-231-3121(平日9:00〜17:00) |
7月17日 | 木 | 第40回 ちいさな木曜コンサート 「管楽アンサンブルの響き」 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 甲府清和高校音楽科アンサンブル<ドマーニ Domani> |
7月20日 | 日 | 第16回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
7月25日 〜8月3日 |
金 日 |
地ビールフェスト甲府 2014 | よっちゃばれ広場 | 入場 無料 |
地ビールや地フードが大集合−公式HP。 平日 16:30〜21:00 土日 11:30〜21:00 試飲券前売 : 1200円(当日券 1400円) |
|
7月30日 〜8月10日 |
水 日 |
日中交流美術展 | 藤村記念館 | 無料 | 4年前より山梨と中国現代美術作家の交流の場として山梨と中国において1年ごとに美術展を開催しています。 | |
8月9日 | 土 | おれおまグランプリ 地域資源を活かしたグルメ大集合 |
よっちゃばれ広場 | 10:00 | 〜17:00 第1回「地域資源、おれんとうとおまんとうで活かすじゃんグランプリ」 | |
8月17日 | 日 | 第17回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
8月21日 | 木 | 第41回 ちいさな木曜コンサート 餌取智子 ソプラノひとりステージ |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 餌取智子さんがピアノをひきながら歌う |
8月31日 | 日 | サマーINこうふ2014 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 09:30 | 〜19:00 今年は第13回です。 |
9月9日 | 火 | 音楽と朗読劇の夕べ | 藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 1部はラテンアメリカの民族楽器、アルパとギターの演奏会、2部は劇団の方による谷川俊太郎ドラマ集朗読劇 |
9月13日 | 土 | SOUND OF FRUTS in 2014 | よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 山梨県内大学の軽音部を中心によっちゃばれ広場で12バンドが演奏。4サークル合同野外ライブ |
9月14日 | 日 | DREAM pepper祭り | よっちゃばれ広場 | 11:00 | 〜21:00 株式会社ドリームペッパーによる夏祭 | |
9月18日 | 木 | 第42回 ちいさな木曜コンサート in かいぶらり |
山梨県立図書館 | 無料 | 18:30 | 演奏 : デキシーランド・オン・マイ・マインド |
9月21日 | 日 | 第18回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
9月20日 | 土 | 風林火山プレゼンツ 新縁故節 大盆踊り大会 | 甲府市歴史公園 | 17:00 | こうふのまちの芸術祭の一環として、歴史公園で「縁故節」という山梨で昔から唄われていた民謡で大盆踊り大会が開催されます。当日は浴衣、仮装などでの参加歓迎! | |
9月20日 | 土 | まちかどの近代建築写真展V 日本を醸し、日本を紡ぎ、日本を刻んで来た建物たち |
藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 日本の近代化を支えた工場とその関連施設の写真 10月13日(月・祝)まで にぎわう北口 |
| | ||||||
10月13日 | 祝 | |||||
10月11日 | 土 | 第6回 秋月と遊ぶ音の調べ | 甲府市歴史公園 | 1,000 | 19:00 | 甲府市出身の堀川豊彦さん率いるクラリネット四重奏です。音楽鑑賞には1,000円(会場内で使える飲食チケット500円分付き)のチケットが必要で藤村記念館にて前売も行っております。(悪天候の場合は藤村記念館にて演奏) |
10月13日 | 祝 | 第2回 舞鶴フェスin甲府 | 舞鶴城公園 よっちゃばれ広場 |
有償 | 09:30 | チケット 1,500円 主催:NPO法人 芸術の街・山梨 |
10月16日 | 木 | 第43回 ちいさな木曜コンサート 邦と洋の音の融和 |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 尺八:岩間龍山、箏:高野美千代、ギター:山上浩幸、ヴィオラ・ダモーレ:藤原義章 邦楽器と洋楽器の響きの重なりをお楽しみください。 |
10月18日 | 土 | 中村土光作品展 | 藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 世界を駆け巡る水墨作家、中村土光さんの作品展。UTY山梨いまじん 2012年8月22日放送 「一筆懸命 水墨画家 中村土光」 |
| | ||||||
10月26日 | 日 | |||||
10月19日 | 日 | 第19回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
10月25日 | 土 | 第3回甲州よっちゃばれロックフェスタ | よっちゃばれ広場 | 無料 | 10:00 | 〜16:00 関東甲信静の様々な団体によるダンスの競演、主催:甲州よっちゃばれ連盟(雨天の場合翌日26日に順延) |
10月25日 | 土 | 第5回・オーガニックフェスタ | 歴史公園 | 無料 | 10:00 | 〜15:00 有機農業の祭典「人・食・地域の環(わ)」 主催:やまなし有機農業連絡会議 |
10月26日 | 日 | 花巻わんこそば甲府場所 | 歴史公園 | 有償 | 11:00 | 【受付】11:00〜12:00 【大会】13:00〜15:00 岩手県花巻で有名なわんこそば大会の出張バージョン。一組6名参加で1〜2分間で何杯食べられるか競います。チャリティー(東日本大震災義捐金)として一部を寄贈 |
11月8日 | 土 | 秋のマルシェやまなし | よっちゃばれ広場 | 有償 | 10:00 | 〜16:00 ナチュラルな雑貨やクラフト作家さんの作品や、手作りワークショップ、おいしいドリンクやご飯など盛りだくさん。(雨天中止) |
11月9日 | 日 | |||||
11月9日 | 日 | 贈りたい本の市 | よっちゃばれ広場 | 有償 | 10:00 | 〜15:00 古書販売、県内作家や村岡花子、太宰治の本の販売、主催:山梨県立図書館協力会・山梨県書店商業組合 |
11月9日 | 日 | 朗読イベント | 藤村記念館 | 無料 | 10:00 | 〜15:00 つみ木とラ読み聞かせ、オカリナと民話 協力:木楽舎つみ木研究所、松井塾・弓場さつきさん 主催:甲府駅北口まちづくり委員会 |
11月14日 | 金 | 下山 亮平 アコースティックギターライブ 〜Philosopher's Stone〜 |
藤村記念館 | 2,000 | 18:30 | 主催:カントリーな仲間たちの会、共催:甲府駅北口まちづくり委員会 チケット取扱所 山交友の会、岡島友の会、カフェ風土(よっちゃばれ広場) |
11月15日 | 土 | NO.1鍋グランプリ2014 | よっちゃばれ広場 | 有償 | 10:00 | 〜15:30 山梨放送開局60周年記念事業、鍋好きな山梨県民が最高の鍋を選ぶイベント |
11月16日 | 日 | 第20回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
11月20日 | 木 | 第44回 ちいさな木曜コンサート 大澤歩土テノールリサイタル |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | テノール : 大澤歩土、ピアノ : 大澤類司、サポート : 秋山風歩、日本の童謡やオペラ曲が演奏されます。 |
12月12日 | 金 | 第4回・音楽の冬花壇 フルートとハープによるアンサンブル |
藤村記念館 | 2,000円 | 18:30 | フルート・織田なおみ ハープ・井上麗 (第7回 北口音楽会) (入場料は高校生以下 1,000円) |
12月13日 | 土 | 本岩孝之コンサート〜バリトンとカウンターテナーで〜 | 藤村記念館 | 3,000円 | 16:30 | 編曲・ピアノ:川西宏明 主催:(株)ライラック(055-244-2533) |
12月18日 | 木 | 第4回・音楽の冬花壇 一音成仏〜尺八の世界 |
藤村記念館 (先着70名) |
無料 | 18:30 | 尺八・奥田徹 箏・奥田伊予子 (第45回 ちいさな木曜コンサート) |
12月21日 | 日 | 第21回 ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
12月21日 | 日 | 第4回・音楽の冬花壇 モーツァルト アンサンブル オーケストラ at かいぶらり |
山梨県立図書館 多目的ホール (先着150名) |
無料 | 15:30 | 藤原義章 指揮 モーツァルト アンサンブル オーケストラ |
2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | |||||
1月10日 | 土 | 第4回お正月をあそぼう 子供に伝えたい 日本の伝統 (雨天決行) |
よっちゃばれ広場 藤村記念館 山梨県立図書館 |
無料 | 10:00 | 15:00 |
●よっちゃばれ広場 9:00〜 オープニング「バンド演奏」(誓和保育園) 10:00〜 マーチングバンド(大鎌田保育園) 10:40〜 和太鼓演奏(宮前保育園) 11:00〜 もちつき体験 11:00〜15:00 羽根つき・めんこ・竹とんぼ・けん玉・コマ回し・大根鉄砲・紙飛行機飛ばしなどの遊びをお楽しみいただけます。 ●藤村記念館 10:00〜15:00 楽つみ木広場(楽つみ木研究所) 10:30〜 読み聞かせ(ききみみずきんおはなしの会) 交通安全手品(山梨県警交通課) ●山梨県立図書館(イベントスペース) 10:00〜15:00 かるた・お手玉・福笑い・環境紙しばい 10:30〜 琴演奏と体験(香和会) 13:00〜13:30 英語落語(ラボ・パーティ山梨) 13:40〜14:20 劇・かさこ地蔵(シニアふる里劇団) 14:30〜15:00 琴キッズと琴ダンサーによるパフォーマンス |
1月15日 | 木 | 第46回 ちいさな木曜コンサート |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 山上浩幸「クラシックギターの名曲」 |
1月18日 | 日 | 第22回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
2月15日 | 日 | 第23回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
2月19日 | 木 | 第47回 ちいさな木曜コンサート |
県立図書館 | 無料 | 18:30 | 如月の響き 邦楽合奏団「紅薔薇(べにそうび)」 |
3月15日 | 日 | 第24回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜16:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
3月19日 | 木 | 第48回 ちいさな木曜コンサート |
藤村記念館 | 無料 | 18:30 | 岩崎けんいち ライヴステージ |
4月4日 | 土 | よっちゃばれフリマ | よっちゃばれ広場 | 無料 | 18:30 | フリーマーケット。広場には信玄公祭りで出陣する林の軍団(四、五番隊)の陣屋も置かれます。 |
4月12日 | 日 | 第5回 太白桜祭り | よっちゃばれ広場 | 無料 | 09:00 | 〜20:00 5周年記念式典、上越市との交流事業など多彩なイベントも開催されます |
4月19日 | 日 | 第25回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
4月25日 〜 4月26日 |
土 | 日 |
春のマルシェ | よっちゃばれ広場 | 有償 | 10:00 | 〜17:00 特色ある店舗のそれぞれこだわりの雑貨、衣料品、フードが一堂に会します。 |
4月26日 | 日 | 第4回山梨ワインフェア | ペデストリアンデッキ | 有料 | 10:00 | 〜16:00 甲府ワイン組合加盟ワイナリー8社による各社自慢のワインが20種以上提供されます。前売り1,000円、当日券1,200円(チーズのおつまみつき) |
5月5日 | 火 | こどもの日のための 腹話術とパペットショー |
藤村記念館 | 無料 | 12:45 | 13:10 開演 1部(パペットショー)、13:45〜2部(ウエストコーラス)、13:55〜 3部(パペットで楽しもう)先着20名 こどもの日のための腹話術とパペットショーの案内 主催・パペットクラブ |
5月8日 | 金 | まちかどの近代建築写真展VI |
藤村記念館 | 無料 | 09:00 | 役者ぞろいのお役所建築 5月31日(日)まで |
| | ||||||
5月31日 | 日 | |||||
5月17日 | 日 | 第26回ソライチ | よっちゃばれ広場 ペデストリアンデッキ |
有償 | 09:00 | 〜17:00 毎月第3日曜日に甲府駅北口ペデストリアンデッキとよっちゃばれ広場で開催するフリーマーケットです。出店申込などはNPOのページから |
5月21日 | 木 | きたぐち音楽会 in かいぶらり 「宮崎仁&パーカッションパラダイス」 |
山梨県立図書館 多目的ホール |
無料 | 18:30 | 甲府在住の打楽器奏者宮崎仁さんと、その仲間の皆さんによる打楽器のコラージュ(きたぐち音楽会は第7回) |
2015年 | 2014年度 | 2013年度 | 2012年度 | 2011年度 | 主管・NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会 |
菜の花大作戦 第一報 計画案 2011年11月23日
甲府駅北口まちづくりの変遷 2010年04月28日
北口地区まちづくり推進委員会 2008年10月01日
北口地区景観形成住民協定書 2004年09月03日
街づくりコンペの記録 募集開始・平成12(2000)年11月〜結果発表・平成13(2001)年4月
Copyright 2001 by NONAKA Ichini
野中一二事務所
400-0016 山梨県甲府市武田2-11-19
電話 055-254-4040 FAX 055-254-4042